fc2ブログ

Orange Peel

大人女子のための布小物を作っています
TOP ≫ CATEGORY ≫ DIY
CATEGORY ≫ DIY

ディスプレイ什器をDIY☆

先日、いそいそと作ったディスプレイ什器。
すのこ板に棚を付けたい!と一念発起。
出来上がってみたらたいしたことないけど、
作るまでは大変

今日はそんなお話。
お写真いっぱい、お話長め。ご了承下さい。

20160812_006.jpg

すのこ板に棚を付ける・・・。
ネジやクギで取り付けてしまえば簡単だけど、
持ち運びのこと&用途に合わせて棚を増減したいと思ったため
取り外し出来る棚にしたいと考えました。

色々悩んで、これを使うことに決めました。
20160816_001.jpg

セリアのインテリア木製ウォールラック。
これを裏返して・・・

20160816_002.jpg

この金具を外してしまいます。
外した金具、今回は使用しませんが便利なものなので
とっておくと何かと使えますよ。

20160816_003.jpg

そしてセリアのミニステーを使うつもりで購入しましたが
長さが足りないことに気付きボツ。
画像下の端材、実はセリアのすのこの残りです。
薄い板が欲しかったので、これで十分。

20160816_009.jpg

セリアのミニステーの代わりに採用したのは
ホームセンターにあったミニステー。
一番安いやつ。4つセットで120円ぐらいかな?

20160816_004.jpg

すのこの端材はカットしておきます。
のこぎりで簡単にカットできますが、かなーりささくれるので
ヤスリをかけておきます。見えない箇所なのでテキトーでOK。

20160816_014.jpg

色を塗ります。
ウォールラック、見える部分だけ塗ればOK。
私は色塗りが大嫌いなので、二度とやらないよう丁寧に作業をします(笑)
端材も表だけ塗ればOK。
パキッと乾くまで3時間ぐらい放置。
右に見えている箱、玄関を少しリメイクしようと思ってついでに塗りました。

20160816_008.jpg

乾いたら、すのこ板の裏面に端材を付けます。
ボンド+釘ならベスト。
釘は表に突き出ないよう、長さをちゃんと見てくださいね。

20160816_007.jpg

表から見たら、こんな感じ。
ペットボトルの高さを考慮して付けています。

20160816_011.jpg

ウォールラックにステーを取り付けます。
さきほど取り付けた端材に引っ掛けるため、厚みを計算してから
キリで穴を開けて木ネジで付けます。
厚み分の隙間はかなりシビアに正確に。
キツイと引っかからないし、緩いと棚がナナメになります。

20160816_010.jpg

これを端材に引っ掛ければ、取り外しの棚の完成~。

20160816_012.jpg

20160816_013.jpg

使わない時は簡単に外せるし、端材の部分にS字フックを付けるのもアリ。
自由度の高い棚が完成しました~。
端材はクギ打ちしているので、多少重いものでも大丈夫。

しばらく活用しま~す

*****

以前からお伝えしているNewネットショップ&ブログ。
順調に進んでいるため、予定通り8月末でお引越しできそうです。
ヨカッター。

実は現在トリプルワークのため、かな~り忙しいのですが
自分で全て構築したブログとなると、ちょっとやる気も出るものです(笑)
今までは「ハンドメイド」にこだわった記事が多かったのですが
もう少しゆるくしようかな~と思っています。
私のブログにたどり着く検索キーワードをチェックして
少しでもお役に立てるような情報も発信できたらな~なんて
ちょっと大きな目標も・・・。

あと少し・・・。
どうぞお楽しみに


ランキングに参加しています。
今日もポチッと押してくれると嬉しい☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ
最近、ラタトゥイユにはまっています。
お庭にあるお野菜と鶏肉をトマト缶で煮込むだけ。
ダイエットスープにも似たお味。お安くて助かってるけど、
もう少しでお庭での収穫も終わり・・・。
ナスとか冷凍できればいいのにねー。
スポンサーサイト



ハンドメイドイベント用の什器をDIY☆

久々のDIYネタです。
と言ってもインテリアではなく、イベント什器。
私がやったというよりも、ほぼパパンに丸投げ

私の注文は一つ。

テーブルに壁を付けたい。

本当はパーテションが希望なんです。
ランダムに吊り下げできたりするし。
でも持ち運びが出来ない・・・。
だったらテーブルに壁を付けたい~。

さて、問題点。
ただ壁を付けただけなら、商品をかけると倒れる。
安定性がないんですね。
脚を付けなければいけません。

だったら、その脚を棚にしちゃえばいいんじゃない?


ひらめくパパン。
様々なDIY経験&スキルがあると
引き出しが多くてうらやましいわぁ・・・

そして完成したんです!!

20160104_001.jpg

まるでベンチ!
ぜ~~んぶすのこで作っています。
更に私一人で搬入するため、このベンチ什器は
バラバラになります。このままでは運べませんからね。

さて、ネタばらしをしていきましょう。

20160104_007.jpg

材料は・・・
すのこ4枚(内、1枚は脚用にカットして使用)
脚補強用の角材1本

20160104_006.jpg

まずは脚を組み立てます。
短くカットしたすのこの後ろに、ストッパーとして棒を埋め込みます。
さらに角材にレールを付けたものを用意。
さきほどのストッパーにはめ込みます。

20160104_005.jpg

脚が付いたら、棚部分のすのこを付けます。
蝶ナットで軽く締めればOK。
これで脚&棚は完成です。

20160104_003.jpg

棚部分のすのこの裏には鉄板プレートが。
こちらも蝶ナットで緩く
留まっているのですが、
これがなんとも優秀。

IMG_1684 (480x640)

レールにすのこをはめ込みます。
そして鉄板プレートを横にして、蝶ナットで締めます。
これで壁となるすのこが倒れてこないのです。
(重いもので傾ければ倒れますけどね)

20160104_002.jpg

裏から見るとこんな感じ。
壁になっているすのこは、イベント用のテーブルを再利用。
テーブルにもなるし、壁にもなるようノコは一切入れていません。

このベンチのような什器。
ディスプレイとしては、なかなかの安定感。
壁にかけれるし、棚には陳列もできます。
高さを出すことができるので、バッグの陳列に最適

喜んで自宅に持ち帰り、さっそく仮のディスプレイ。
・・・もうちょっと幅が欲しい。

「もしもし、パパン?あとすのこ1枚分の壁を追加したい」

パパンがほろ酔いの頃に電話する娘の腹黒さ
ほろ酔いながらも戸惑うパパン。
今日の今日ですからね・・・わがままな娘でスマンね・・・

と言うことで、近日中にすのこ1枚分の壁を追加した什器が完成します(笑)


ランキングに参加しています。
今日もポチッと押してくれると嬉しい☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ
1月のイベントが楽しみになってきました~
Kameco Qualityさんと、スタークロッシェさんの商品も楽しみ~。
そして今日はこれから新柄での製作開始です

DIY キッチンに棚を作る~ポンコツ棚の完成

当初の構想とはちょっと違う完成形になった
布小物製作もそうだけど、何事も経験しないと
思った通りのカタチにならないものだねぇ・・・。

~前回までのDIY~
9cm幅の板を買うつもりで6cm幅の板を購入。
幅が狭すぎてグラつくので、ポンコツな頭をひねる。

とりあえず9cm幅の板を追加購入。
40cmが1枚、15cmが2枚。
今度はちゃんとメモ見て言った。
態度は丁寧なおっちゃんだったけど、切り口がイマイチだった

00120150822_ (640x480)

コの字型にして色を塗りまーす。
切り口イマイチのせいで、なんかガタつくけど気にしなーい。

塗料は30分程度でほぼ乾くので、その間に・・・

00220150822_ (640x480)

色を塗ったブリキフレームにセリアで購入した取っ手を付けます。
引き出し用のネジを外して、アロンアルファで接着。
ネジを使うと4.5mmの穴が必要で、フレーム幅ギリギリなので接着剤にしました。
引き出すわけではないので、強度は十分です。

00320150822_ (640x480)

ブリキフレームを、幅の狭い棚の上部に蝶番を使って固定します。

00420150822_ (640x480)
パカッとな
蝶番の向きを間違えると、とんでもない開き方をするので注意。
過去にやってるからね(笑)

ブリキフレームの取り付けが終わる頃、
コの字の板が乾いていますので、幅の狭い棚の下に
ビスでしっかり固定します。

そして設置~~~。
00920150822_ (640x480)

ふきんを掛ける場所がなかったので、別の場所にしました。
 計画性のなさが浮き彫りに・・・

あ、設置前は恥ずかしながらコチラ
20150820_003 (640x480)

すのこリメイクのラックは玄関にお引越し。
上にお花を飾って、下にはシャチハタやペンを収納しています。

さて、新しい棚・・・やっぱりガタつくのですよ。
ステンレスの台と壁の間にシリコンがあって
その段差のせいで棚を壁につけることができないのです。
支えが何もないのでちょっと不安定・・・
なので↓↓を追加しました。

00620150822_ (640x480)

ステンレス部分は強力両面テープで固定しています。
ちょっとクッション性のあるテープなので、想定していたより安定しています。

00520150822_ (640x480)

お犬様のおやつはここに収納。
なんだかなってモノはここに収納したらいいなと

とりあえず出っ張りがなくなってスッキリしました。
一番下の隙間にはカゴを置いて目隠しする予定です。
大満足ではないですが(そもそもサイズ間違ってるしね)
自己満足です。
DIYはまだまだ不慣れなので、イメージ通りにならなくて
結構ストレスが溜まります。しばらくヤラナイ。

【今回のポンコツキッチン棚にかかった費用】
ファルカタ材 1,083円(結構余ったよ)
カット料金 300円
セリア ブリキフレーム 2コ 216円
セリア 引き出し用つまみ 2コ 216円
合計 1,815円

【使用した在庫】
水性塗料・ハケ
木ネジ 23コ
L字の金具(最後に棚を固定したやつ) 2コ
蝶番 4コ

意外と安価で出来たかな~。
 そりゃ、ポンコツだからね
まぁ、せっかく作ったので色々と飾ろうと思っていますよ。
パセリとか

~業務連絡~
以前、コットンフラワーをキットで買ったおしゃれ女子サマ~。
その後、コットンフラワーは咲きましたか?
ちょっと興味あります~。


ランキングに参加しています。
今日もポチッと押してくれると嬉しい☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ
秋冬バッグ第二弾、ただいま製作途中。
どんなんだか楽しみ~な方、ぜひ↑↑をクリックして応援してね
初☆ニットを使ったバッグだよ~

DIY キッチンに棚を作る~さっそく失敗

あぁ~~~
今月はDIY運があまり良くないかもしれない・・・
ぼちぼち始めてるDIY。
なんてことない棚をキッチンに設置するだけ。
でも絶対どこか失敗する。
・・・にしてもさぁ~。

まずはホームセンターで板を購入。
厚みがあって軽いファルカタ材をいつも使います。
サイズをメモしてあったので、カットをお願いしました。

90cmが2本と、40cmが4本です

ステキなお兄さんがカット数を少なくするよう計算してくれて、
無事にカットが終わりそうなところで気付いた。

お兄さん、ごめん・・・
90cmじゃなくて、60cmだった


そこかい・・・まずはそこから間違えるのかい・・・オレ・・・
お兄さんは「マヂですか(笑)」と60cmでカットし直してくれました。
そして間違ったカット数はカウントしませんでした。
ありがとー

そんなポンコツっぷりから始まった今回のDIY。
帰宅し、簡単に組み立ててからビス打ちしようとしたところ・・・

あれ。幅が足りない

6cm幅の板を購入しました。
でも欲しかったのは9cmでした

ワタシの頭の中で、6と9が入れ替わったようです

さらに入ると思っていたグッズが高さが足りなくて入らない。
もう踏んだり蹴ったり。
でも踏んだのも蹴ったのも、全て自分・・・

奥行きがなく、高さが足りない棚を作ろうとしています。
テンション急降下です

まぁ、自宅ですし。
キッチンはワタシが作業する場所ですし。
なんとか使い勝手良く変えていけばいいね、そうね。

20150820_001 (640x480)

ビスを打って、色を塗ります。
ビスを打つ前にドリルで穴を開けておくとラクです。

20150820_002 (640x480)

セリアのアルミフレーム。
木枠の部分を塗りました。
私は色塗りがキライなので、マステ必須です。
途中で気が抜けて、塗りが雑になりますから(笑)

さて、今日はここまでです。
なんせ9cm幅のつもりが6cm幅。
不安定な棚になりそうなので、頭をひねることにします。
設置する背面がタイルなので、クギで固定することができないのです。
むむぅ・・・手ごわい・・・
 9cmで作ってれば、こんなコトにはならなかったけどね


ランキングに参加しています。
今日もポチッと押してくれると嬉しい☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ
失敗しすぎて疲れちゃったよ。
失敗すると思っていたけど、まさか「6」と「9」を間違えるとは・・・
はぁ~、がっかり。

DIY ふすまをリメイクしちゃいます~その3

昨日は必死でクギを抜きました。
抜いたハズ・・・記憶があまりない(笑)

ベニヤ板をタッカーで固定していきます。
規則正しく打たず、ちょっとランダムに打っていきました。

そして塗装していきます。
今回使用した塗料はつやありの水性塗料。
カラーはジャスミンホワイトです。

20150813_001 (640x480)

2度塗りしました。
ハケ目が残るように、ある程度はざっくり。
古びた感じを出したかったのですが、ちょっとハンパな感じ

20150813_002 (640x480)

板の分け目はいい感じのアンティーク感かな。
もう少し汚れ感があればよかったんだけど、結構難しい・・・
取っ手はセリアのアイアンハンドルを使いました。

こんなに大きな扉をリメイクしたことがないので
色々とアラもあったりして"大満足"ではないのですが
さすがにふすまのレールまで塗装することはできないので
「ふすま跡だね」感は払拭できませんが
とりあえずイメージは変わったかな~と思っています。

ベニヤ板を両面テープとタッカーで留めているので
またリメイクすることもできます。
でも・・・ふすまリメイク、難しかったです

*****

バッグの秋冬素材が到着しました。
早速デザインしてみようと思っています
冬用のツイードを使ったバッグも作ってみたいなぁ。
明日からバッグ製作開始です

*****

先日、Kameco Qualityさんにオーダーして作ってもらいました。

20150809_006 (640x480)

姉のトイプードルです
プラバンブローチの絵とはまた違ったタッチで描かれた
ポストカードもとってもステキです。
プレゼントしたら、すっごく喜んでくれました。
ヨカッター。
Kameco Qualityさん、来月は新作が出るかな~?
楽しみにしています


ランキングに参加しています。
今日もポチッと押してくれると嬉しい☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ
明日はマリメッコのバッグをご紹介
プレゼント用に製作したものです。
すごくステキな仕上がりになりましたよ。
プロフィール

Orange Peel

Author:Orange Peel
バッグやがま口など布小物を作成したり、北欧ナチュラルを目指してプチすぎるDIYを楽しんでいます。

ハンドメイド品を気軽に使ってほしいとの思いから「すりきれるまで雑に使える」をコンセプトにバッグを販売しています。もし良ければ覗いてみて下さい。

フォローしてくれると嬉しいです♪
【instagram】@orange_peel02
【Twitter】@Orange_Peel02

ブログランキング
投票ボタンをポチッと押してね☆